製造業の競争に国境はありません。
わが国の製造業には今、国際競争力が求められています。企業にとって人件費は大きな固定費になり、必要以上の雇用による経営的リスクは、景気変動の波に耐えられなくなっています。一方で雇用の流動化は労働者の「非正規雇用化」を促進し、正社員率の低下につながり、社会不安にもつながりかねない問題になっています。
当社では、製造業界と協力して、雇用のセーフティネットを民間主導で構築していきます。
これまでのスキームでは、不安定雇用を解消できません。
派遣会社単独では、生産変動を吸収しきれない
派遣会社単独では正社員を抱えられない
メーカーと派遣会社との契約に基づき派遣会社が採用と雇用解約を繰り返す
当社のスキームでは、その不安定雇用を解消することができます。
業種横断的なPEOスキームなら生産変動を吸収できる
PEOスキームなら正社員を抱えられる
メーカーにご協力頂き、業種横断的PEOスキームを構築すれば安定雇用の創出が可能
日本版「PEO」サービスについて
PEOとは、日本語で「習熟作業者派遣組織」のことをいいます。アメリカなど先進国で広く用いられているアウトソーシングの新しい形態です。
様々な企業の従業員を、当社が共同雇用という形で雇用し、各企業の生産状況に応じて、配置起点を行う仕組みです。日本では共同雇用が法的に認められないため、日本の法制度・お客様のニーズに合わせた形で当社が仕組みを構築し、展開します。
単なる生産変動対応のフレキシブルな人員増減にとどまらず「人件費の変動費化」と「熟練技術者の雇用維持」という相反するニーズを解決に導きます。